ハンドメイド作家は掛け持ち・副業がおすすめな理由

本業ハンドメイド作家の白井です。
私はもともとサラリーマンでしたが、毎日同じ時間に同じ電車に乗って同じ場所に通うことが性に合わないタイプです。
そのうち作家のお仕事が軌道に乗り、本業作家として暮らせるようになりまし ...
ハンドメイド作家が本業になった経緯【お金と経験なくてもなれる!】

こんにちは、白井です。
ハンドメイド作家歴は10年近くになります。
10年前は、ハンドメイド作家という呼び名も今ほどは一般的ではありませんでしたし、まさかお仕事になるなんて想像していませんでした。
現在はあ ...
本業のハンドメイド作家を目指す作家さんへ。【値上げに抵抗を感じる原因と、値上げの極意】

・値上げに抵抗を感じる原因
・値上げの大切さ
・値上げの極意は「作品価値とブランド価値の明確化」
・値上げは永続的で健全なものづくりにつながる話
こんにちは!
本業 ...
疲れてしまったハンドメイド作家が長く続けるコツ【結論 : 自分軸を持つ】

こんにちは。
本業のハンドメイド作家として現在田舎に移住し、のんびりライフを送っている者です。
作家歴も10年弱と長くなり、今までにたくさんのハンドメイド作家さんと関わってきました。
以前はとても積極的に活 ...
ハンドメイド作品の値上げのタイミングと方法【いつ、いくら値上げすればいい?】

先日『将来を見据えた値上げを考えているのだけど、どのタイミングでどのくらい値上げしたらいいんだろう?』と同業のハンドメイド作家さんから質問されました。
その作家さんはまだ今までに値上げした経験がないそうで、しかも材料費の高 ...
ハンドメイド作家の暮らし方。おばあちゃんになっても作家でいるためにするべきこと。

こんにちは。
私は現在、自宅でハンドメイド作品を制作し、ネットをメインに販売して、収入を得て暮らしているハンドメイド作家です。作家歴は約10年。
時々イベントにも出店しますが、気分転換程度の回数です ...
【ハンドメイド作家の悩み解決】何を作ったら売れるか?

こんにちは。専業ハンドメイド作家の白井です。作家として10年ほど活動しています。
先日、とあるイベントでハンドメイド作家になりたい方向けの相談会をやりました。
何人かにお話を聞いたところ、『ハンドメイド作家にな ...